横浜市のネズミ駆除を20年にわたってご対応している横浜駆除イロハです。
ネズミ駆除後は最長3年間の再発保証をお付けしてスピーディーにご対応しています。


横浜のネズミ駆除は創業20年・最長3年保証の横浜駆除イロハにお任せください

当社は横浜にある
ネズミ駆除業者です
当社は横浜市を拠点とする「ネズミ駆除業者」です。

20年以上の
ネズミ駆除実績
横浜のネズミ駆除を
20年に渡りご対応しています。

ネズミ駆除
最長3年間保証
ネズミの追い出しと侵入封鎖後、
最長3年間の再発防止保証をおつけしています。
横浜市ねずみ駆除ご対応エリア


横浜市ご対応のネズミ駆除の専門家
横浜駆除イロハ
代表:辻井まさよし
住所:横浜市西区北幸1丁目1−8 エキニア横浜5階
当社は横浜市地域密着でネズミ駆除をご対応しております。
地域密着のため迅速なネズミ駆除をご対応が可能です。
ネズミの被害状況を確認するために現地調査無料でお伺いいたします。

横浜ネズミ駆除20年の実績
当社横浜駆除イロハは、ネズミ駆除業者として20年の実績があります。
横浜市内のネズミ駆除は一戸建てを中心に、毎日出動しています。
ネズミ駆除を行うために必要な資格はないため、様々な駆除業者がいるのが実状です。
20年ネズミ駆除を行っている中で、多くのネズミ駆除業者が現れては消えていくのをみてきました。
ネズミ駆除は地元で長年営業をしている業者をぜひお選びください。
<当社保有資格>
狩猟(わな)免許
防除作業監督者

横浜のネズミの現地調査・お見積りは一切無料
ネズミ駆除の見積りを行うには、現地調査は必須です。
横浜市内全域ネズミ調査費用はもちろん、お伺いする際の駐車場代や交通費などもいただきません。
調査からお見積書ご提出までは一切無料です。
他社と相見積もりいただいて比較検討いただいても構いません。
どうぞお気軽にご相談ください。
横浜市内全域ネズミ駆除後は最長3年の保証付き
ネズミ駆除の業者選びは費用だけでなく、保証がきちんとついているかも大変重要です。
当社はネズミ駆除後に最長3年間の保証をおつけしています。
ネズミは駆除しても、わずかな隙間を見つけて入ってきたり、別の場所に穴を開けて入ってくることもあります。庭の地面を掘って床下から再侵入することも。
一度ネズミに入られると再発しやすいため、少しでも長い期間保証をしてくれるところを選んでください。

横浜のネズミ被害は築20年前後の一戸建てで多く発生しています
横浜市のネズミ被害は築20年以上と、築年数が経過した一戸建ての住宅街で多く発生しています。
古いお家では隙間が多く、ネズミが入り込みやすい構造になっていることがほとんどです。
また、経年劣化により隙間や穴が開いたり、ネズミが齧って穴を開けやすくなっており、侵入されやすくなります。
ネズミは家の壁や天井裏へ侵入
家の隙間を狙って入ってきたネズミは、家の壁の中や天井裏に逃げ込みます。特に天井裏は冬でも暖かいため巣にされやすく、時間が経つと子どもを出産したり、子育ての場所として使い始めます。
壁の中や天井裏のガサゴソと音がしましたらねずみですので、数が増えないうちにご相談ください。

ネズミ駆除の調査と駆除方法
横浜市内のネズミ駆除の調査は無料です。
調査を行った後、駆除費用の見積書をご提示しますのでご検討ください。
ネズミ調査は建物の外周と内部両方を調査します。
<建物の外周のネズミ調査>
外周のネズミ調査は、ネズミが入り込む隙間や穴がないか、外壁と屋根の隙間を中心に調査します。
床下換気口のネズミ侵入口

床下換気口はネズミが建物内に侵入する1番のポイントです。
錆びていたり、壊れている場合はもちろん、親指が通るほどの隙間があればネズミが侵入してきます。
配管周りのネズミ侵入口


建物の内部に通じる配管周りは隙間だらけの場合がほとんどです。
外壁に開いている穴と配管の周りの隙間からネズミが建物内に侵入してきます。
屋根の隙間のネズミ侵入口



屋根や外壁にはもともと隙間が開いていることがあります。
また、劣化により隙間や穴が開いてしまっていることもあります。
ネズミは、わずかな隙間を見逃さずに壁の中や屋根裏に侵入してきます。
<建物内部のネズミ調査>
建物内部では、ネズミの被害状況と室内に入り込む侵入ポイントを調査していきます。
天井裏のネズミ被害状況




ネズミが建物内に侵入して住み着く場所は天井裏です。
天井裏ではネズミが糞尿することで異臭や害虫が発生します。
断熱材を食い破られてボロボロになっていることも多くあります。
和室・階段・玄関かまちのネズミ出入口




室内では、押し入れや天袋、和室の長押などネズミが室内に出てくるポイントです。
また、階段の隙間や玄関かまちも穴や隙間があり、ネズミが出入りしている様子がないかチェックします。
ネズミ駆除の方法と作業
ネズミ駆除は、「今いるネズミの追い出し」「侵入口の封鎖」「清掃・消毒」の3つの作業を行います。
<ネズミの追い出し>
今いるネズミの追い出しは忌避剤、殺鼠剤、粘着シートを併用しながら状況に合わせて駆除していきます。



<侵入口の封鎖>
ネズミが出入りしていた箇所だけでなく、侵入口となりそうな箇所も全て封鎖施工していきます。
帰巣本能の強いネズミは、侵入口となる箇所の全てを塞がないとほぼ確実に再侵入してきます。




封鎖工事には金網とパンチングメタルを使用します。
専用の発泡ウレタンを使っての封鎖をすることもあります。
最長3年間の保証をするために徹底的に封鎖を行っています。
<清掃・消毒>
ネズミがいた場所には、ウイルスや細菌が多く潜んでいます。ネズミを媒介とする感染症や食中毒の危険もあるため、フンの清掃と消毒を行っています。

横浜のネズミ駆除の費用について
20年ネズミ駆除を行っていますが、横浜市での一戸建てのねずみ駆除は15万円前後となっています。
以前よりも様々な業者やサイトが増え、「ネズミ駆除7,000円~」などと一見安く表示していますが、実際に見積りを取ると大体そのくらいの価格になります。
安く見せかけて集客し、現場で不安を煽り即決を促す業者もいます。
複数社に相見積もりを取ることを事前に伝えておくことも対策の1つです。
<ネズミ駆除はなぜ費用がかかるのか?>
ネズミ駆除を数千円や数万円でやる業者はいません。なぜそれほどほ費用がかかるのでしょうか?
それは、ネズミ駆除といっても、実際はネズミが侵入する隙間や穴を塞ぐことがメインとなり、家の修繕という感じだからです。
ネズミは追い出しても侵入口が残っている限り、ほぼ確実に戻ってきます。
いかに、侵入口をきちんと塞ぐかがネズミ駆除にとって重要となります。
侵入口も1箇所のみということは少なく、複数箇所の封鎖工事が必要となることがほとんどで、ネズミ駆除の費用も大体15万円前後となるケースが最も多いケースとなります。
ネズミ駆除の費用だけでなく、保証はあるのか?保証期間は長いのか短いのか?どのような素材で封鎖工事をしてくれるのか、作業の見た目も重要です。
複数社の見積りと話を聞いてご判断いただくと安心です。

横浜市のネズミ駆除は横浜駆除イロハにお任せください
横浜市のネズミ駆除は駆除歴20年ご対応の地域密着企業の当社にお任せください。
ネズミが止まらない現場は1件もありません。
駆除後は最長3年の保証もあります。
ネズミ駆除には大変自信がありますので是非ご相談ください。
現地調査無料でお伺いしています。
横浜市内で行ったネズミ駆除の作業事例をご紹介
横浜市内で当社横浜駆除イロハが行ったネズミ駆除の作業事例をご紹介いたします。